鼠ヶ関宿: 義経上陸の碑(鶴岡市)

     街道の空(ホーム)羽州浜街道鼠ヶ関宿(鶴岡市)>義経上陸の碑(鶴岡市)

義経上陸の碑
義経上陸の碑
[ 付近地図: 山形県鶴岡市 ]・[ 温海温泉(あつみ温泉) ]
義経上陸の碑(鶴岡市)・歴史・観光・見所
義経上陸の碑(鶴岡市)概要: 案内板によると「 兄頼朝の追討を逃れて、義経・弁慶主従が奥州平泉の里へ向う途中ここ念珠関では弁慶の機智により通ることができ更に、関守の世話で当地に宿泊、疲れをいやした。・・・・・(後略)」とあります。伝説によると京都から陸路で馬下(村上市)まで行程し、そこから難所である笹川流れを避ける為、海上を船で移動し当地に上陸し、関守だった五十嵐治兵衛宅に宿泊したと伝えられています。室町時代に編纂された「義経記」によると義経一行は陸路により念珠関まで辿り付き、余りにも厳しい取締りを受けた為、山伏姿の武蔵は義経を「歩めや法師」と怒鳴り付け何度も殴り疑念を晴らしたと記されています。何故か歌舞伎の「勧進帳」では安宅の関(石川県小松市)が舞台となっていますが「義経記」ではあくまで念珠関がその舞台となっています。
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「山形県フィールドワーク」は「山形県の歴史」、「羽州街道をゆく」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−山形県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。