羽州街道: 碇ヶ関宿

    街道の空(ホーム)>青森県の街道羽州街道(青森県)>碇ヶ関宿
青森県の街道
 ・ 奥州街道
 ・ 羽州街道
 ・ 大間越街道
 ・ 
羽州街道
 ・ 油川宿
 ・ 新城宿
 ・ 浪岡宿
 ・ 藤崎宿
 ・ 弘前城下
 ・ 大鰐温泉
 ・ 碇ヶ関宿
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
羽州街道:碇ヶ関宿・歴史・観光・見所
碇ヶ関宿(平川市)概要: この地は敵対する南部藩との藩境に近かった事もあり弘前藩では軍事的最重要拠点の1つとして考えられていました。特に弘前藩主津軽家の参勤交代で羽州街道が利用されるようになると碇ヶ関御関所は領内3箇所(大間越、野内、碇ヶ関)に設けられた関所の中でも最も整備された関所となりました。碇ヶ関宿には御関所の他にも湯ノ沢番所、折橋番所の2つの番所が設けられ、宿場内には枡形や空掘といった軍事施設、藩主の宿泊施設である御仮屋(他藩では陣屋に相当)などが設けられました。又、弘前藩が定めた九浦(青森湊:青森市鯵ヶ沢湊:鯵ヶ沢町深浦湊:深浦町・十三湊:五所川原市・蟹田湊:外ヶ浜町今別湊:今別町・碇ヶ関関所:平川市・大間越関所:深浦町野内関所:青森市)でもあり重点的に整備されてます。伊能忠敬の「沿海日記」には「碇ヶ関入口に弘前藩の大番所があり、よく普請され、前面と脇には川を配し、厳重な造りになっている。奥州で一番の番所と思われる。」と記され、江戸時代中期に訪れた古川古松軒は「東遊雑記」に「武器を飾り厳重なること中々箱根の御番所などの及ぶことにあらず」と記していて碇ヶ関関所の堅固さが窺えます。現在は旧街道を国道が重なる所が多く、拡幅工事や付け替え工事などで当時の雰囲気が失われつつあります。
碇ヶ関宿
平川市碇ヶ関:町並み 平川市碇ヶ関:町並み 平川市碇ヶ関:町並み 平川市碇ヶ関:町並み
平川市碇ヶ関:町並み 平川市碇ヶ関:町並み 平川市碇ヶ関:町並み 平川市碇ヶ関:町並み
[ 付近地図: 青森県平川市 ]・[ 関係リンク: 平川市 ]
古懸不動尊
古懸不動尊
古懸不動尊
不浪寄八幡
不浪寄八幡宮
不浪寄八幡宮
碇ヶ関御関所
碇ヶ関御関所
碇ヶ関御関所
追分石
追分石(折橋番所)
折橋番所

街道の空(ホーム)

 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「青森県歴史観光案内所>碇ヶ関宿」は「青森県の歴史」、「羽州街道」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−青森県」、「日本の城下町−東北(一)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。