藤川宿(岡崎市):十王堂

    街道の空(ホーム)愛知県の街道東海道藤川宿(岡崎市)>十王堂
東海道
 ・ 二川宿
 ・ 吉田城下
 ・ 御油宿
 ・ 赤坂宿
 ・ 藤川宿
 ・ 本宿(間の宿)
 ・ 岡崎城下
 ・ 池鯉鮒宿
 ・ 有松宿(間の宿)
 ・ 鳴海宿
 ・ 宮宿
 ・ 
藤川宿
 ・ 十王堂
 ・ 本陣
 ・ 松並木
 ・ 松尾芭蕉句碑
 ・ 明星院
 ・ 西棒鼻
 ・ 脇本陣
十王堂:歴史・観光・見所
十王堂(岡崎市・藤川宿)概要: 十王堂の創建年は不詳ですが祀られている十王像の台座の裏に宝永7年(1710)の記載がある為、同年かそれ以前からあったと思われます。藤川宿の西端に位置し秦江王・初江王・宗帝王・五官王・閻魔王・変成王・太山王・平等王・都市王・五道転輪王を祀る十王信仰であると共に結界鎮護の意味合いもあると思われます。建物は桁行3間、梁間1.5間、切妻、桟瓦葺の簡素なものですが民俗的には貴重なものとされます。境内には「爰も三河 むらさき麦の かきつはた はせを」の句が刻まれた芭蕉句碑が建立されています。
十王堂
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県WEB観光案内所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。