楢原宿: 円福寺

   街道の空(ホーム)会津西街道(下野街道)楢原宿観光>円福寺

円福寺
円福寺
[ 付近地図: 福島県下郷町 ]・[ 楢原宿:歴史・観光・見所 ]
円福寺 円福寺 円福寺 円福寺
円福寺・歴史・観光・見所
円福寺(下郷町・楢原宿)概要: 円福寺の創建は嘉祥元年(848)、慈覚大師円仁によって開かれたのが始まりと伝えられています。当初は鶴ヶ城の城内にあった延寿寺の末寺でしたが、戊辰戦争で延寿寺が焼失し廃寺になると比叡山延暦寺(滋賀県大津市坂本)の末寺になっています。寺宝が多く木造聖観世音菩薩像(南北朝時代作、像高87cm)、木版無量義経、紙本著色胎蔵金剛両界曼荼羅(蒲生忠郷が鶴ヶ城に東照宮を造営した際、延寿寺に寄進。以後、延寿寺が東照宮の別当寺院となり、明治初頭に廃寺になった際当時に移されたと思われます)、楢原宿古絵図(寛永17年:1640年製作)が下郷町指定文化財に指定されています。境内にある大ケヤキ(推定樹齢550年、樹高31m、幹周6m)、シャクナゲ(推定樹齢170年、樹高3m)が昭和58年(1983)に福島県指定緑の文化財に指定されています。

 楢原宿観光・旅行見所ナビ:
円福寺八幡神社雷神社へいほう石
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「福島県歴史観光案内所」は「福島県の歴史」、「郷土資料辞典−福島県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。