起宿(一宮市):大明神社

    街道の空(ホーム)愛知県の街道美濃路起宿(一宮市)>大明神社
起宿(一宮市)
 ・ 大明神社
 ・ 起渡船場跡
 ・ 本陣
 ・ 金毘羅神社
 ・ 湊屋
 ・ 宮河戸跡
 ・ 脇本陣
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
 ・ 
大明神社:歴史・観光・見所
大明神社(一宮市・起宿)概要: 案内板によると「 境内巨樹に富み、特に社前の大杉は関が原合戦の際、福島正則馬繋ぎの杉と伝えられ有名である。また社頭の木曽川は宮河戸と称し御手洗として里民専ら清浄につとめ神罰を怖れるなどすこぶる由緒の深いものがある。明治44年12月神饌幣帛料供進指定社に列し、昭和2年10月に郷社に列格。棟札に慶長9年(1604)申辰正月日起村中とある。」とあります。拝殿は切妻、本瓦葺、妻入、桁行3間、梁間3間、外壁は無く吹き放し。本殿は一間社流造、銅板葺。拝殿正面には木製、切妻、銅板葺の蕃塀が設けられています。境内にある「大いちょう」と「やまがき」が愛知県指定天然記念物に、例祭に奉納される「起六斎ばやし」が一宮市指定無形民俗文化財にそれぞれ指定されています。祭神は天児屋根命。
大明神社
写真
大明神社 大明神社 大明神社 大明神社
街道の空(ホーム)

 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県WEB観光案内所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。