|
|
龍王峡(日光市)概要: 龍王峡は鬼怒川温泉から川治温泉付近までの約3キロに渡る渓谷です。大きく紫龍峡と青龍峡、白龍峡の3つ渓谷に分かれていて、紫龍峡は第3世紀中世期(約2200万年前)に起こった海底火山活動によって流出した安山岩により構成され、青龍峡は火山爆発による火山灰が堆積した緑色凝灰岩で構成され、白龍峡は緑色凝灰岩の上に流出した流紋岩により構成されています。何れの渓谷もその後の隆起によって陸地となり長年の鬼怒川による侵食作用によって独特の渓谷美を形成していきました。龍王峡の名称の由来は渓谷の景観が龍が暴れて通った後を想像出来る事から昭和25年(1950)に名づけられもので虹見の滝(落差約20m)、竪琴の滝(高さ約10m)、獅子岩、白岩、材木岩、大観石、五光岩、兎跳、白竜ヶ淵、岩ノ原などの奇岩怪石、名所などが点在しています。現在は遊歩道などが整備され特に紅葉の時期は数多くの観光客が訪れています。日光国立公園。
スポンサーリンク
|
|
龍王峡 |
|
[ 付近地図: 栃木県日光市 ]・[ 日光市:歴史・観光・見所 ] |
|
龍王峡:観光・見所 |
|
|
|
|